⑩ 瀧澤不動尊の滝(柴田町)
朱色の鳥居をくぐったところからみられる、小規模な滝です。水量は少ないですが、よくみると滝の中に不動明王が立っています。滝に打たれる不動明王の姿は神秘的ですよ。
仙台東部道路 岩沼I.Cから柴田町方面へ、約20分(瀧澤不動尊内から眺めることができます)
■周辺の観光スポット「竹駒神社」
古くから日本三稲荷の1社に数えられている、竹駒神社(たけこまじんじゃ)。
承和9年(西暦842年)創建にされ、衣・食・住の守護神である、”お稲荷さん”でなじみ深い倉稲魂神(宇迦之御魂神・ウカノミタマノカミ)、保食神(うけもちのかみ)、稚産霊神(わくむすびのかみ)の三柱の神々が祀られています。
楼門・随身門は、岩沼市の文化財、唐門は宮城県の文化財に指定。神社内には松尾芭蕉の句碑もあります。
仙台東部道路 岩沼I.Cから岩沼駅方面へ、約9分(瀧澤不動尊の滝から約14分)
⑪ 仙人大滝(川崎町)
登山口から仙人沢コースを歩いた沢からみられる、高さ40mの滝です。仙人大滝までの沢沿いでは、大小いくつかの滝がみられます。
水量はそれほど多くありませんが、滝つぼが大きく滝の音と風が強めなのが魅力です。
なかなか山深い道を歩くため、小さな子供連れには不向きかもしれません。
山形自動車道 笹谷I.Cから国道286号線方面へ、約40分(仙人沢コースの沢から眺めることができます)
■周辺の観光スポット「仙台神室(せんだいかむろ)」
標高1,356mあり仙台神室。仙人沢コースを登っていきます。アップダウンの連続で、這ってのぼるような急登もあり、登山経験者向けの山です。
気象条件によりますが雲海がみられることもあります。
山形自動車道 笹谷I.Cから国道286号線方面へ、約150分(仙人大滝から約110分)
県北エリア4選
① 色麻大滝(色麻町)
船形山登山道沿いからみられる、高さ41m、幅7mの滝です。遊歩道が整備されており、流れ落ちる様子が間近でみられます。
普段は2段に分かれていますが、雪解けとともに水量が増えて一直線に流れる姿は迫力満点!
東北自動車道 大和I.Cから県道147号線 吉田方面へ、約65分(船形山登山道沿いから眺めることができます)
■周辺の観光スポット「鈴沼(ルリ沼)」
色麻大滝の駐車場から、徒歩20分ほどでいける鈴沼(ルリ沼ともいう)。
船形山や周囲のブナの原生林が水面に映し出され、とても神秘的な光景をみせてくれます。紅葉シーズンがとくにオススメ。
東北自動車道 大和I.Cから県道147号線 吉田方面へ、約71分(色麻大滝から徒歩で約6分)
② 小僧不動の滝(栗原市)
小僧不動水神社内の橋からみられる、高さ7mの滝です。水量は少なめですが、清々しい空間でたっぷりとマイナスイオンが浴びることができます。
毎年1月に、地元民や厄年、成人を迎えた人々が滝に打たれる「寒中みそぎ」を行うことで知られています。
東北自動車道 築館I.Cから国道398線へ、約26分(小僧不動水神社内から眺めることができます)
■周辺の観光スポット「花山湖」
花山湖(はなやまこ)は、周囲11km、水深40mの人造湖です。6kmの遊歩道が整備されており湖畔周辺の散策を楽しめます。
東北自動車道 築館I.Cから国道398線へ、約28分(小僧不動の滝から約9分)
③ 行者滝(栗原市)
くりこま高原駅から駒の湯温泉に行く途中でみられる、行者滝(ぎょうしゃのたき)。2つの滝の総称で、三迫川(さんはさまがわ)にかかり、栗駒ダムへと流れていきます。
その昔、山伏や参詣人がこの滝で身を清めて駒形根神社奥院に詣でたことから名付けられました。高さは約30m。
東北自動車道 若柳金成I.Cからへ、栗駒山方面へ、約35分(行者滝駐車場沿いから眺めることができます)
■周辺の観光スポット「栗駒山」
栗駒山(くりこまやま)は、宮城、岩手、秋田の3県にまたがり奥羽山脈のほぼ中央に位置しています。
標高1,626mで花の百名山の1つ。紅葉シーズンには神の絨毯と称される美しい風景がみられますよ。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
東北自動車道 若柳金成I.Cからへ、栗駒山方面へ、約56分(行者滝から約18分)
④ 浅布渓谷(栗原市)
浅布渓谷(あざぶけいこく)では、高さ3m、幅20mの不動の滝と、高さ2m、幅8mの四巻の滝がみられます。幅いっぱいに流れる不動の滝の姿は、まるで小さなナイアガラのようです。
かなりマイナーなスポットのため、訪ねる人も少なく喧騒から離れたい方にオススメ。
東北自動車道 築館I.Cから花山湖方面へ、約37分(浅布渓谷内から眺めることができます)
■周辺の観光スポット「細倉マインパーク」
細倉(ほそくら)マインパークは、1987年に閉山した細倉鉱山の歴史を学べるテーマパークです。砂金採り体験や、鉱山の坑道跡などを見学できます。
最近では宮城県、東北を代表するB級スポット(珍スポット)としても話題に。
東北自動車道 若柳金成I.Cから花山湖方面へ、約27分(浅布渓谷から約18分)
宮城の滝を眺めてリフレッシュ!
眺めているだけで爽やかな気分になれる滝。周りの自然と一緒に楽しめるのも魅力ですよね。
規模は大小さまざまですが、どの滝も個性豊かです。そんな宮城の滝で、あなたもリフレッシュしてみませんか。