⑫蕎麦 OTAFUKU
「蕎麦 OTAFUKU」はおいしい十割蕎麦が食べられるお店です。 おしゃれで洋風な店内は、ほかのお蕎麦屋さんにはない雰囲気。
蕎麦は2種類あり、山形村山の契約農家から玄蕎麦を2度挽くことで蕎麦本来の味を引き出した「山形県十割玄引き出羽かおり黒」と、日本各地の産地から厳選した蕎麦の丸抜きを仕入れ石臼で挽いて自家製製粉する「特選十割 挽きぐるみ」から選べます。
味比べセットや平日限定ランチには天丼が付いたセットも提供しています。プリンなどのスイーツやコーヒー、クラフトコーラなどの飲み物も充実しており、素敵な器とともに楽しむことができます。
【蕎麦 OTAFUKUの基本情報】
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町1-17-20 1F
営業時間:
蕎麦 11:00~
甘味のみ 13:30~
定休日:
月曜日(祝日の場合は翌日)
アクセス:
【クルマの場合】
東北自動車道 「仙台宮城」ICより約8分
【公共交通の場合】
・JR「仙台」駅西口より徒歩約13分
・仙台市地下鉄南北線「大町西公園」駅より徒歩約9分
駐車場:
なし
問合わせ:
022-797-8922
公式HP:
⑬喫茶と食事 みどり
「喫茶と食事 みどり」は、緑に囲まれた穏やかなカフェ。 洗練されたおしゃれな店内には大きな窓があり、一面の緑を眺めながら食事を楽しめます。
メニューは月~木はスパイスカレープレートと焼きたてパンのスーププレート、金・土は季節の定食となっています。定食は宮城県産の野菜を使った栄養たっぷりの内容。季節のおいしいものを味わうことができます。
飲み物はコーヒーや紅茶、スイーツは生姜白玉汁粉やきなこロールケーキなど和テイストのものが多く、やさしい味。都会の喧騒から離れ、自然の中でホッと一息つけるお店です。
【喫茶と食事 みどりの基本情報】
住所:
宮城県仙台市泉区黒松3‐10-12
営業時間:
月・火・水・木・金
ランチ 11:30~15:00
喫茶と甘味 11:30~17:30
土曜
ランチ 11:30~15:00
喫茶と甘味 11:30~18:00
定休日:
日曜日、祝日、不定休
アクセス:
【クルマの場合】
東北自動車道 「泉」ICから約17分
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄南北線「黒松」駅より徒歩約7分
駐車場:
あり
問合わせ:
022-702-6132
公式HP:
⑭トラットリア銀
「トラットリア銀」は勾当台公園近くにあるイタリアンレストラン。
東京・広尾にあるレストラン「アクアパッツァ」や、六本木の「オステリア」などで経験を重ねたシェフにより、シェフの祖父がかつて営んでいた「丸銀食堂」をリニューアルする形でオープンしたのだそう。
料理は旬の厳選した食材の風味を活かしたものが多く、ランチはナポリタンやペペロンチーノなどの生パスタとサラダのセットメニューになります。また、プラス220円でランチセットにミニデザートやドリンク、プラス880円では、ドリンクとケーキの両方を追加可能!
木のぬくもり溢れるおしゃれな店内で、気軽に立ち寄りやすい雰囲気のお店です。
昼からテイクアウトも可能で、パスタやピザ、リゾットなどがサラダとセットになった1人用サイズのものや、大人数でも分け合える1品料理まで、数多く取り揃えられています。
【トラットリア銀の基本情報】
住所:
宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12 2F
営業時間:
【ランチ】
平日 11:30~14:00 (L.O.13:30)
【ディナー】
月~木 18:00~22:00 (L.O.21:30)
金・土 18:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日:
日曜日
アクセス:
【クルマの場合】
東北自動車道「仙台宮城」ICから約10分
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄東西線「勾当台公園」駅より徒歩約3分
駐車場:
なし
問合わせ:
022-748-7708
公式HP:
⑮HoNne
「HoNne(本音)」は、おしゃれなカフェ&ビストロ。
コンクリート調でドライフラワーなどが飾られたおしゃれな空間で、友達同士やデートでの利用にもぴったり。
ランチメニューは豊富な種類のサラダプレートや「HoNneのハンバーグ~ゴルゴンゾーラソース~」、パスタやガパオライスまでバラエティ豊か。カフェでもあるため、おいしいスイーツも揃っています。
テーブル席、カウンター席、ソファ席があり、落ちついた雰囲気のためゆったりとくつろげるのも魅力。さまざまなシーンで利用できるお店です。
【HoNneの基本情報】
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町3-8-4 大雅ビル地下1F
営業時間:
ランチ 11:30~15:00、カフェ15:00~17:00(料理L.O.16:30、ドリンクL.O.16:30)
ディナー 17:00~24:00(料理L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:
無休
アクセス:
【クルマの場合】
東北自動車道「仙台宮城」ICから約10分
【公共交通の場合】
JR「仙台」駅より徒歩約15分
仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅より徒歩約5分
駐車場:
なし
問合わせ:
050-5831-1178
公式HP:
⑯ambrosia
勾当台公園近くにある「ambrosia(アンブロジア)」は、フレンチのレストランですが、ランチの欧風カレーが人気のお店。
夜は「牛タン 赤ワイン煮」や「フォアグラの鉄板焼き」などワインと一緒に楽しめるようなメニューを提供していますが、ランチは「チキンカレー」「ビーフカレー」「キーマカレー」など欧風カレーが豊富。サラッとしたルーは辛さも選べます。フレンチの要素を感じられる、ほかでは味わえないおいしさです。タンドリーチキンやピラフなども用意されていますよ。
シックで落ち着いた雰囲気の店内で贅沢なカレーを食べてみてはいかがでしょうか?
【ambrosiaの基本情報】
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-40 おの万一番町ビル3F
営業時間:
11:30~14:30
17:30~22:00
定休日:
日曜日
アクセス:
【クルマの場合】
東北自動車道「仙台宮城」ICから約10分
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅より徒歩約4分
駐車場:
なし
問合わせ:
022-265-6671
⑰中国料理 龍亭
勾当台公園駅から徒歩7分ほどの距離にある「中国料理 龍亭」は、1年を通して冷やし中華が食べられるランチスポット。仙台発祥とされる冷やし中華の元祖(※諸説あり)がこのお店です!
街中にあるちょっとお高い中国料理屋という雰囲気で、観光客でも立ち寄りやすく落ち着いてランチタイムを過ごせます。
名物の「涼拌麺(元祖冷し中華)」は醤油だれとごまだれの2種類から選べ、細麺のプリッとした食感と甘酸っぱいスープが絶品!
透明で涼しげな器に麺と具材が別皿で盛られていて、全部乗せたり一口づつトッピングを変えたりと好みにあわせた食べ方ができます。
【中国料理 龍亭の基本情報】
住所:
宮城県仙台市青葉区錦町1-2-10
営業時間:
(月・火)11:30~14:30
(木~日・祝)11:30~14:30、17:30~20:30
定休日:
水曜日
アクセス:
【公共交通の場合】
・仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅より徒歩約7分
・仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅より徒歩約8分
・JR「仙台」駅より徒歩15分
【クルマの場合】
・東北自動車道「仙台宮城」ICより約16分
・仙台東部道路「仙台東」ICより約20分
駐車場:
なし
URL:
http://ryu-tei.jp/
⑱中華そば 嘉一
仙台の歓楽街・国分町にある「中華そば 嘉一(かいち)」は、仙台市内でも屈指の行列のできるラーメン店です。
人気メニューは純鶏だけで作られた中華そばで、醤油と塩の2種類の味があります。
手もみの中太縮れ麺と鶏スープがよく絡んだ絶品のラーメンで、濃厚でありながらツルツルっと食べられてしまう一品です。
【中華そば 嘉一の基本情報】
住所:
宮城県仙台市青葉区国分町3‐8-1
アクセス:
【公共交通の場合】
JR「仙台」駅より徒歩約19分
【クルマの場合】
東北自動車道「仙台宮城」ICより約9分
営業時間:
11:00~15:00
定休日:
水曜日、第1、第3木曜日
席数:
14席
駐車場:
なし(近隣の有料駐車場を利用)
中華そば 嘉一はお取り寄せ用の商品も取り扱っています
⑲だし廊 -DASHIRO-
青葉通一番町駅から徒歩4分の距離にある「だし廊 -DASHIRO-」。こちらも仙台市内で行列のできるラーメン店です。
「だし」にこだわったラーメンを提供しており、さまざまな味のラインナップがあるのが特徴です。
熟玉 貝だし塩そばは、4種の貝からとった出汁に塩だれで味を付けたスープはあっさりしつつも濃厚は貝の風味を感じられます。
麺は縮れ平打ち麺で自慢のだしスープとよく絡みます。またムール貝に挟まれているペーストを混ぜて味変すれば、さらに貝の旨味が引き立つ1杯で2度おいしいラーメンです。
【だし廊 -DASHIRO-の基本情報】
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町2‐2-11 TKビル1F
アクセス:
【公共交通の場合】
JR「仙台」駅より徒歩約15分
【クルマの場合】
東北自動車道「仙台宮城」ICより約9分
営業時間:
11:00~21:00(L.O.20:45)
スープがなくなり次第終了
定休日:
年始年末
席数:
26席
駐車場:
なし(近隣の有料駐車場を利用)
だし廊 -DASHIRO-はお取り寄せ用の商品も取り扱っています
⑳オリジナルラーメンの店 中国菜館 まんみ
泉中央駅から徒歩3分ほどの距離にある「オリジナルラーメンの店 中国菜館 まんみ」は、焼きそばと麻婆豆腐を組み合わせた仙台名物「マーボー焼きそば」発祥のお店です。焼きそばの上にたっぷりと麻婆豆腐がかかっておりボリューム満点なのが魅力!
外はカリッと中はモチモチの麺と麻婆豆腐が調和した絶品ご当地グルメをぜひ味わってみてください。
仙台市内に2店舗あり、行きやすい方を選べるのも観光客におすすめのポイントです!
【オリジナルラーメンの店 中国菜館 まんみ(泉中央店)の基本情報】
住所:宮城県仙台市泉区泉中央1-22-3
営業時間:
11:00~15:30、17:00~21:00
定休日:
不定休
※最新の営業日は公式サイトを確認
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄南北線「泉中央」駅より徒歩約4分
【クルマの場合】
東北自動車「泉」スマートICより約5分
駐車場:
あり/店舗裏コインパーキングが、飲食利用で最大2時間無料)
問合せ:
022-371-9111
【オリジナルラーメンの店 中国菜館 まんみ(ザ・モール仙台長町店)の基本情報】
住所:
宮城県仙台市太白区長町7-20-3 ザ・モール長町1F
営業時間:
10:00~21:00
定休日:
ザ・モール仙台長町に準ずる
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄南北線「長町南」駅直結
【クルマの場合】
東北自動車道「仙台南」ICより約15分
駐車場:
あり/3時間まで無料
問合せ:
022-308-3222
仙台は牛タンだけじゃない!
いかがでしたか? 仙台にはさまざまなジャンルのおいしいランチがたくさんあります。今日は牛タン気分じゃないな……という方はこちらを参考においしいランチを探してみてくださいね!
メイツユニバーサルコンテンツ 仙台至福の上等なランチ
まきのめぐみー食は人も地域も元気にする!
鮨仙一/レストランぴぁ/日本料理・鉄板焼 はや瀬/お寿司と旬彩料理 たちばな/長町遊楽庵 びすた~り/トラットリア デル・カピターノ/Restaurant Tsuji/海鮮ビストロ・ヤマライ 一番町/マ・メゾン レストラン カノウ〔ほか〕
発売日 | 2015年02月 |
---|---|
著者/編集 | J-act編集室, まきのめぐみ |
発行形態 | 単行本 |
ページ数 | 128p |