【仙台駅西口】せり草庵

JR「仙台」駅西口より徒歩1分のところにある「せり草庵(そうあん)」。全室個室になっており、大正ロマンあふれる店内はデートやお祝い事にもぴったりな雰囲気。鍋以外にもせりを使った料理が豊富で、1年を通して楽しめます。

初せり鍋の方におすすめなのは「名物・合鴨の仙台せり鍋」。こだわりの詰まった甘めの出汁が、鴨肉とせりの旨味を引き出します。また「比内地鶏とせりの水炊き鍋」も人気のようです。5月~9月中旬までは、根せりの提供がないためご注意ください。

また鍋料理はせりや肉の追加できるので、人数が多い場合でも困りません。「東北の地酒飲み放題」というメニューもあり、飲み会利用にもおすすめ。ネットでの予約も可能です。

 

【せり草庵の基本情報】

住所:

宮城県仙台市青葉区中央3-6-12 仙台南町通りビル2階

営業時間:

月曜日~金曜日
15:00~22:00(L.O.21:00)
土日祝
12:00~22:00(L.O.21:00)

定休日:

なし

アクセス:

【公共交通の場合】

JR「仙台」駅西口より徒歩約1分

【クルマの場合】

東北道「仙台宮城」ICより約12分

駐車場:

なし

HP:

https://serisouan.owst.jp/

【勾当台公園駅】イタリアンシェフの居る 芹鍋屋 Ootomo

撮影:編集部

東北最大の歓楽街、国分町にお店を構える「イタリアンシェフの居る 芹鍋屋 Ootomo」。先に紹介した「侘び助」の姉妹店になり、晩翠通に建つ「コーヒショップ どんぐり」の2階にあります。

IMG_4909
IMG_3815
IMG_3816
IMG_3819
IMG_3820
previous arrow
next arrow
撮影:編集部

薄暗い店内のカウンターにはスポットライトが当てられ、バーのようなおしゃれな空間。侘び助と同様に、仙台せりと鴨肉のみを使った王道のせり鍋。すべてお店の人が作ってくれます。シメはせりと鴨出汁が効いたスープに卵を入れて、うどんと雑炊でいただきます。

せり鍋の他には、イタリア料理とビストロ料理、ワインも取り揃えています。席数はカウンター6席と個室4席の合計10席で、予約も可能です。

【イタリアンシェフの居る 芹鍋屋 Ootomoの基本情報】

住所:

宮城県仙台市青葉区国分町2-8-11 パインガーデンビル2階

営業時間:

火曜日~日曜日

17:00~23:00

定休日:

月曜日

アクセス:

【公共交通の場合】

仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅より徒歩約8分

【クルマの場合】

東北道「仙台宮城」ICより約8分

駐車場:

なし

【長町駅】漁亭 浜や あすと長町店

仙台市の長町副都心に位置する「漁亭 浜や あすと長町店」。「漁亭 浜や」は、名取市閖上地区を中心に6店舗を展開しており、「漁亭 浜や あすと長町店」は、東日本大震災から5カ月後の2011年(平成23)8月にオープンしました。

「漁亭 浜や」は名取市でせり鍋を1番最初に始めたお店で、名取市観光物産協会の第1回ご当地商品に認定されています。

 

こちらのせり鍋は「しらすせり鍋」と「鴨肉せり鍋」の2種類で、どちらも小鍋(1~2人名様盛り)と中鍋(2~3名様盛り)が選べます。「しらすせり鍋」は、釜揚げしらすとせり、白菜、豆腐、長ねぎの5種類の具材を使用。しらすは、名取市の特産品でもある北限のしらすを使用しています。「鴨肉せり鍋」の具材は、鴨肉とせり、白菜、豆腐、長ねぎの5種類です。どちらも全ての具材の追加注文が可能です。

また、せりの根っこを天ぷらにした「せり根の天ぷら」が鍋と違った食感を楽しめるため、人気メニューとなっています。席数は、84席あり予約可能です。

【漁亭 浜や あすと長町店の基本情報】

住所:

宮城県仙台市太白区あすと長町1-4-30 KHB東日本放送ぐりりスポーツパークS306

営業時間:

11:00~14:30
17:00~22:00(L.O.21:00)

定休日:

不定休

アクセス:

【公共交通の場合】

JR東北本線「長町」駅より徒歩約2分

【クルマの場合】

仙台南部道路「長町」ICより約8分

駐車場:

共有70台/有料

食事1,000円以上で1時間サービス

HP:

https://yuriage.co.jp/nagamachi/

お取り寄せもできる!自宅で仙台名物「せり鍋」を食べよう

作るのは大変、仙台にもなかなか行けないけど「せり鍋」を食べたい……。

という方におすすめなのが、せり鍋のお取り寄せです! ただし販売期間は冬季限定(9月頃~4月上旬頃)です。

株式会社サンワ・レストラン・クリエイツ 仙台せり鍋セット 3人前

具材は「オールみやぎ」!人気居酒屋「伊達のいろり焼き 蔵の庄」が監修した仙台せり鍋セットです。新鮮なせりを新鮮なままお届けするため、発送日に合わせて収穫する関係上、数量限定で販売しています。

口コミ・レビュー

以前から美味しいという評判きいていたので初めて購入して食べてみました。お出汁も美味しく根っ子のしゃきしゃき感がたまりません!鶏肉と椎茸をいれて食べました。残りの汁にはとうふをいれて湯豆腐風に。最後にご飯と卵でおじやでしめました。またリピートしたいと思います。

出典: 楽天市場

内容量せり300g、つゆ1袋(100g)、油麩1袋(40g)
原材料せり、つゆ(しょうゆ(国内製造))、みりん、砂糖、米発酵調味料、 食塩、混合かれぶし削り節(そうだがつお、さば、かつお)、
アミノ酸、アルコール、(一部に小麦、大豆、さばを含む)、
油麩(小麦粉、グルテン、植物油(大豆油))

遊佐ミート 仙台名物せり鍋 2~3人前

梵天食堂自慢のだしに、国産鶏肉とシャキシャキ感がたまらない「せり」を味わえる鍋セットです。冬の間だけ販売する季節商品のため、注文はお早めに!

口コミ・レビュー

シャキシャキしてとても美味しかったです。
セリも美味しかったですが鶏肉が全く固くならず柔らかくいただけました。

出典: 楽天市場

内容量せり3束、だし300g、鶏肉250g
原材料せり(宮城県産)、 だし(北海道産)、 鶏肉(国産)

栄久産業 せり草庵 国産合鴨のせり鍋セット 4~5人前

仙台の「せり鍋」専門店がお届けする、国産合鴨のせり鍋セットです。焼きあご(とびうお)を贅沢に使ったオリジナルのつゆに水またはダシを足すだけで、本格せり鍋が気軽に楽しめます。

口コミ・レビュー

秘密のケンミンSHOWで見て、気になって購入。配送はだいたい1週間位でした。とても美味しくて、セリのシャキシャキ感が凄く良かったです!
子供達も喜んで食べていました!鴨肉が、商品写真より多くてびっくり!お店側がサービスで多く入れてくださった、との事で、嬉しかったです!皆さんも是非1度食べて欲しいです!

出典: 楽天市場

内容量宮城県産せり6束、国産合鴨肉8枚(100g)×2P、せり鍋のたれ(せり草庵完全監修オリジナル)×2P、宮城名産あぶら麩4枚××2P
原材料合鴨肉(国産)・せり(宮城産)・せり鍋だし・あぶら麩

ふるさと納税もあります!

漁亭 浜や かわまちてらす閖上店 【ふるさと納税】名取名産 野田鴨で食す、仙台せり鍋セット 4~5名盛り

せり鍋の人気店「漁亭 浜や」がお届けする仙台せり鍋セットです。生産者直送の「名取せり」と、宮城県角田産「野田鴨」が味わえる豪華な組み合わせで、しゃぶしゃぶ感覚でせり鍋をいただけます。

口コミ・レビュー

浜やとは思ってなかったのですが、帰省時いつも利用する美味しいご飯所なので安心しました。つゆの味最高です!そしておすすめの蕎麦の締めも最高でした!
せりもたくさん入っていて新鮮で言うことなしです。2人であっという間に食べてしまいました!またたのみます!

出典: 楽天市場

内容量名取市産せり5束(約500g)、ダシセット(だしつゆ180cc、だしパック、昆布)、野田鴨(胸肉もも肉合わせて200g)×1
原材料せり(宮城県名取市産)、鴨肉(宮城県角田市産)、だしつゆ(しょうゆ、食塩、かつおぶし、いわしぶし、さばぶし、むろあじぶし、その他)、だしパック(かつおぶし、酵母エキス、食塩、その他)、昆布 / 調味料(アミノ酸)、酸味料、アルコール(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉を含む)

スズタケ商店 【ふるさと納税】日本一の名産地 名取市のせり農家から鮮度抜群のせりを!「せり鍋セット」2~3人前

名取市でせり農家を営むスズタケ商店が、せり田から掘った新鮮なせりを秘伝のレシピとともにお届け!名取産せりを使ったせり鍋は、葉っぱ、茎、根っこそれぞれに異なる食感を楽しめます。

口コミ・レビュー

シャキシャキでえぐみもなく根に行くに従ってせりの味覚も強くなり根っこは甘みも。
1月の下旬、大寒明けのお鍋が最高の時期。とにかく美味しかった!!!

出典: 楽天市場

内容量名取産せり600g、鴨肉400g、だし汁
原材料せり、合鴨肉、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、砂糖、かつおぶし、さばぶし、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、環状オリゴ糖、酸味料、醸造酢、アルコール、(一部に小麦・さば・大豆を含む)

株式会社バイオファーム蔵王 【ふるさと納税】蔵王鴨の仙台せり鍋セット2~3人前

ブランドの「仙台せり」と宮城蔵王の大自然から高級本鴨を使用した「仙台せり鍋」をお届け!旨みたっぷりのスープに、ジューシーで味わい深い蔵王鴨のもも肉とつみれも合わせて楽しめる、贅沢な鍋セットです。

内容量蔵王鴨の仙台せり鍋セット2~3人前[もも肉150g×1・つみれ200g×1、特製鴨ガラスープ(約500cc)、仙台せり×1束、宮城県産ねぎ・ごぼう]
※鴨ガラスープ(鴨ガラ、しょうが、ねぎ、とびうお、昆布、酒、みりん、塩)には、お好みで調味料をお足しください。
原材料せり: 宮城県仙台産、ごぼう: 宮城県産、ねぎ:宮城県産
鴨スープ: 鴨ガラ、しょうが、ねぎ、とびうお、昆布、酒、みりん、塩
鴨つみれ: 鴨肉(蔵王産フランス鴨)、パン粉、玉ねぎ、鶏肉、乾燥野菜、結着材料(牛乳、植物性蛋白、卵粉末、澱粉)、食塩、砂糖、香辛料、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、香料、(原材料の一部に乳、小麦、卵、大豆、鶏を含む)

もう1度食べたくなるグルメ、仙台せり鍋!

せりが丸ごと味わえる、宮城ならではのご当地グルメ「仙台せり鍋」。9月~3月頃までの冬季限定ですが、「せり鍋」以外にも芋煮、松島の牡蠣、亘理町のはらこ飯、山元町のいちご、南三陸のキラキラいくら丼など、宮城には冬にしか味わえない食が盛りだくさん!

ぜひ冬のグルメ旅に、宮城へ遊びに来てください!

 

< 前へ次へ >
- 3/3 -

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
仙台エリア × ニュースもっと見る >
仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >