「冬(12月~3月)」の仙台はどんな服装がいい?
冬の仙台は「とにかく寒い!」の一言。1月の最低気温はなんと-2.3℃です。防寒対策は万全にしてお出かけください。
12月
12月の平均気温は3.9℃。最高気温が7.5℃までしか上がらず、最低気温が0.5℃と冬の寒さになります。降水量合計が21.5mmで、平均湿度は74%。
また2020年12月には、最大瞬間風速18.8m/sを記録しており、風にも注意が必要です。
例年12月には初雪がありますが、積もるような降雪量ではありませんので、ご安心ください。
日中は不要の日もありますが、ダウンジャケットや厚手のロングコートがオススメです。また暖かい機能性インナーを着込んでおけば、日中は過ごしやすいと思います。地元では、インナーを2枚重ね着されている方もいますよ。
+安心アイテム「ホッカイロ」
1月
2021年1月の平均気温は1.2℃。最高気温が12.9℃で、最低気温が-2.3℃と仙台では1番寒い季節になります。降水量合計が9.5mmで、平均湿度は72%でした。
風が強く最大瞬間風速は24.8m/s。筆者の体感ですが、1月は1年で最も寒く感じる時期です。
雪が降る日もありますが、市街地の場合は平均値は10cm程度。積雪が1週間続くことはほとんどありませんが、路面が凍結するため運転には注意が必要です。
服装は12月同様、ダウンジャケットやロングコート、110デニール以上ある厚めのタイツがオススメ。
暖かい機能性インナーの上にセーターや裏起毛の厚手のトレーナーを着るなど、暖かい格好でお出かけください。マフラーや帽子など、首から上の防寒も必要です。
+安心アイテム「手袋」
2月
2021年2月の平均気温は3.7℃。最高気温が8.6℃で、最低気温が-0.5℃と1月と同じように寒い日が続きます。降水量合計が74.5mmで、平均湿度は64%。
また2021年2月には、最大瞬間風速27.4m/sという暴風が吹き荒れました。
太平洋側や“泉おろし”から冷たい風が吹きこみ、積雪は1月と同様に10cmほど積もります。
しかし2月はとても寒いため、スキーなどウィンタースポーツ以外の仙台旅行はあまりオススメしません。
この時期の服装は、ダウンジャケットやロングコートが必要です。ニット帽や手袋、マフラーまたはスヌード、ネックウォーマーがあるとより安心ですね。
中も機能性インナーの着用、厚手のニットセーターを着こむなど、防寒対策は万全にしてください。
+安心アイテム「マフラー」
3月
2021年3月の平均気温は8.6℃。最高気温が22.0℃で、最低気温が-1.4℃と日中は暖かくなりますが夜はまだ氷点下です。降水量合計が107.5mmで雨の日も多く、平均湿度は61%。
また2021年3月には最大瞬間風速22.2m/sの強風が記録されています。
春めいた季節に近づいていますが、仙台の3月はまだまだ寒いので注意が必要です。中は薄手のニットでも過ごせますが、アウターは厚手のコートをオススメします。
気温をチェックして仙台旅行を楽しもう!
四季折々の観光スポットを楽しめる仙台。旅行の際、気温は要チェックです。
とくに1月~2月は、年間で一番寒い季節になります。月によって雨や風にも注意が必要です。各月の気温データや服装を参考にして仙台を楽しんでくださいね。