⑤ ちょっとしたハイキング気分「仙台市野草園」
東北地方に自生している植物を植栽展示している「仙台市野草園」。JR仙台駅より車で10分ほど、駅からは1時間に1本ペースで野草園行きのバスが運行しているのでアクセスも楽々です。
高山、沢・深山など環境別に植栽している区画、つつじやあじさいなど種類でまとめて植栽している区画などがあります。
散策路は整備されていますが、適度なアップダウンもありちょっとした山の中をハイキングしているかのよう。森の中を歩きながら、四季折々の植物と触れ合える場所です。
【仙台市野草園の基本情報】
住所:
宮城県仙台市太白区茂ケ崎2‐1-1
開園時間:
9:00~16:45
3月20日~11月30日(野草館は12月28日~1月4日を除いて通年開館)
定休日:
開園期間中は無休
料金:
大人 240円
小・中学生 60円
※未就学児は無料
※5月4日みどりの日は入園無料
アクセス:
【公共交通の場合】
JR「仙台」駅西口より仙台市営バス「野草園前行き」乗車-「野草園前」バス停下車、徒歩約1分
【クルマの場合】
東北道「仙台宮城」ICより約16分
駐車場:
30台/無料
問合わせ:
022-222-2324(公益財団法人仙台市公園緑地協会)
公式HP:
⑥ 登山デビューにおすすめ「太白山・太白山自然観察の森」
仙台のピラミッドとも呼ばれる「太白山(たいはくさん)」。標高約321mの低山で、山頂まで片道約1時間20分と初心者や子連れにちょうどいい所要時間となっています。山頂には貴船神社の祠が鎮座しており、木々の間から太平洋をのぞめます。
一般的なのは、麓に広がる「太白山自然観察の森」を経由して山頂に向かうルート。山頂手前には岩場や鎖場もあるため、ハイキングに適した靴や軍手など準備を忘れずに。またクマの出没情報もあるため、熊鈴を携帯するなど対策が必要です。ツキノワグマ対策について詳細はこちら。
・トイレは2ヵ所あり(自然観察センターと山道途中の駐車場)
・片道80分で登頂できる
・崖などの危険個所が少ない
【太白山・太白山自然観察の森の基本情報】
住所:
仙台市太白区茂庭字生出森東36-63(太白山自然観察の森)
開館時間:
9:00~16:30
定休日:
月曜日(祝日の場合は翌平日)
12月28日~1月4日
料金:
無料
アクセス:
【公共交通の場合】
JR「仙台」駅西口またはJR東北本線「長町」駅西口より宮城交通バス「山田自由が丘行き」に乗車-「公営アパート前」バス停下車、徒歩約15分
【クルマの場合】
東北道「仙台宮城」ICより約10分
駐車場:
30台/無料
問合わせ:
022-244-6115(太白山自然観察の森)
公式HP:
⑦ 昆虫採集もOK「泉ボタニカルガーデン」
仙台の北西端にそびえる泉ヶ岳(いずみがたけ)の麓、七北田湖畔に広がる「泉ボタニカルガーデン」。散策路が整備され、四季折々の植物を観賞したり、昆虫や野鳥などと触れ合える自然植物園です。
とくに6月上旬~中旬に見頃となるローズガーデンは必見で、バラとクレマチスのアーチは写真映え間違いなしのスポット。
ほかにも思いっきり走れる芝生広場、メダカやオタマジャクシなどを捕まえられる池は子どもたちに大人気。またクワガタが集まる木もあり、自由に採集できます。
・未就学児は入園無料
・オムツ替え台あり
・クワガタ、オタマジャクシやメダカなどの採集OK
【泉ボタニカルガーデンの基本情報】
住所:
宮城県仙台市泉区福岡字赤下
開園期間:
4月第2土曜日~11月第2日曜日
開園時間:
9:30~17:00(最終入園16:30)
※山間地の変わりやすい荒天候により、開園時間の変更あり。ご来園前にお問い合わせください。
休園日:
水曜日(祝日の場合は翌平日)
入園料:
大人 500円
小学生 100円
未就学児 無料
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄南北線「泉中央」駅より仙台市営バス「泉岳自然ふれあい館行き」乗車-「七北田ダム入口」バス停下車、徒歩約90分
【クルマの場合】
東北道「仙台宮城」ICより約30分
駐車場:
無料/普通自動車250台、大型自動車6台
問合せ:
0120-027-028
公式HP:
⑧ 1年中果物狩りができる「JRフルーツパーク仙台あらはま」
海沿いにある大型観光農園「JRフルーツパーク仙台あらはま」。イチゴ、ブドウ、リンゴなど8品目156品種を、1年を通して摘み取り体験ができます。
また周辺の農家が生産する野菜などを販売する「あらはまマルシェ」や、果物や野菜を使った加工体験ができる「加工体験室 あらはまキッチン」があり、食を楽しむ体験コンテンツが盛りだくさん!
またホテルメトロポリタン仙台のシェフがプロデュースしたカフェ・レストラン「LesPommes(レ・ポム)」では、農園と地域の旬の食材を使用した料理やデザートをいただけます。
【JRフルーツパーク仙台あらはまの基本情報】
住所:
宮城県仙台市若林区荒浜新2-17-1
営業時間:
【いちごハウス】10:00~16:00
【直売所】10:00~16:00
【カフェレストラン】11:00~15:00※カフェは10:00~
定休日:
火曜日(祝日の場合は翌平日)※GWは無休
年末年始(12月29日~1月4日)
入園料:
無料
※フルーツ狩りは有料です。詳細はHPを確認してください。
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄東西線「荒井」駅より仙台市営バス「震災遺構仙台市立荒浜小学校行き」に乗車―「震災遺構仙台市立荒浜小学校前」バス停下車、徒歩約5分
【クルマの場合】
仙台東部道路「仙台東」ICより約10分
駐車場:
150台/無料
問合せ:
022-390-0770
公式HP:
仙台には子どもと遊べるスポットがたくさん!
仙台には親子で遊べる場所がたくさんあります。また授乳室やおむつの替え台が設置されている施設も多いので、子どもを連れて行きやすい環境が整っています。せっかくのお出かけ、子どもだけでなく親子で仙台を満喫しましょう!